・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
小学生から読める「パレスチナ問題」入門書。歴史を紐解きつつ、パレスチナをめぐる過去・現在・未来を知り、ともに考えます。
占領、封鎖、爆撃、飢餓…。あらゆる人道的危機に苦しみ続けるパレスチナ。
ガザやヨルダン川西岸地区に一体何がおきているのか、なぜこんな事態になってしまったのか、私達に何ができるのか。パレスチナの地をめぐる歴史を紐解きながら、約30年にわたってパレスチナに関わってきた著者が小学生にもわかるようにやさしく解説します。親子で読みたいパレスチナ入門書。世界から「無関心」がなくなることを願って刊行しました。
対象は子供向けですが、大人が読んでも分かりやすい書籍です。
ガザは状況が悪化する中、報道は少なくなっています。
著者の高橋真樹さんはパレスチナ問題に30年ほど関わってきた中で、本質を分かりやすく伝えられるように、と1年半かけて取り組んできた書籍です。
分かりやすいようにデザインやイラストも編集の方々と工夫しながら制作をしました。
是非読んでほしい1冊です。
帯は坂本美雨さんです。
発売年月 2025年7月
判型 四六判
サイズ 194mm x 134mm
ページ数 295ページ
主な対象年齢・学年 小6 中学
著者:高橋真樹
ノンフィクションライター・断熱ジャーナリスト・放送大学非常勤講師・朝日新聞コメンテーター
1973年、東京・多摩地域生まれ。1996年、早稲田大学在学中に国際NGOピースボートと出会い、世界をめぐる。以降、NGO職員として世界約70ヶ国を訪れ、主に難民支援、核兵器廃絶、国際協力、平和教育などの分野で活動する。2002年に出版した初の単著『イスラエル・パレスチナ平和への架け橋』では、第8回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞を受賞。
~ご協力をお願いいたします~
商品の発送等は「プラスチックフリーライフ」を広めるための
NPO法人 気候危機対策ネットワークボランテイアスタッフによって行われており、発送まで2~3日お時間をいただくことがあります。
・配送のための箱や紙袋は全てリサイクル品ですが、衛生管理には可能な範囲で配慮してます
・ギフト用など大歓迎!またエコライフを広げていただく上でも大変有意義な事なのですが、
一般的な通販(Amaooo、、 )のような過剰包装、またラッピングなどは行っておりません(ゴメンナサイ)
・配送に関しての配送会社・方法などは商品構成に応じて行っておりますので、配送手数料として一律で頂戴しております
皆さま、是非プラフリー商品の普及、「買い物は投票だ!」の実践にご協力をお願いいたします。
送料・配送方法について
お支払い方法について